アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 万国電信公法

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:3件( 1-3 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]B12081279000

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]B-3-6-11-2_001(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]魯国電信会議ノ決議ニ基キ海外通信取扱方工部卿ヨリノ報告 甲第百拾一号 本月二十五日ヨリ拾電信局魯国聖彼本月二十五日ヨリ於電信局魯国聖彼得府電信等議之決議ニ基キ海外通信取扱申候願而ハ丁抹公使ニ此是迄格別配置相成候ニ付右之趣活通報相成度此段及御照会候也 明治十一年三月八日 伊藤工部卿 寺嶋外務卿殿 第四号 一海外電機通信ノ儀ハ本月二十五日ヨリ明治八年即西暦千八百七十五年魯国聖彼特堡府ニ於テ議定ノニ従ヒ取扱候事 但右ニ付諸規則ハ最寄電信分局ニ於テ承知可致事 一内国和文通信ノ儀従前本文ノ賃銭ノミ取立来候処来ル四月十五日ヨリ出状人受信人共住所姓名等ニ至ル迄本文同一ノ割合ヲ以テ賃銭可取立候事 右布達候事
  • 作成年月日明治11年3月8日~明治11年4月4日
  • 作成者工部卿伊藤博文//寺島外務卿//伊藤工部卿
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B13091007200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]K11_2(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語,中国語
  • [内容]韓第拾一号ノ二 第五条存根紙ニ関スル往書 明治十六年三月一日 督弁交渉通商事務閣下 第五条存根雑件 謹茲照会者、此欠両国間所訂海底電線条約第五条、載惟収発存根紙、一経渉訟、由朝鮮官調取作証者、即当呈閲等語、査明治十二年於英国倫敦所定電信万国公法貯蔵存根紙条中、載凡存根紙応自収発之日起至六閲月間収存等語、此法即係万国電信局均所照守、而此次所約条中由朝鮮官調取作証者即当呈閲者、即係指在中所定期限内者而言、此事業経面悉、是以此次条約第五条中母庸特載、第恐後来或生異見故茲照会 貴督弁査照、請即照覆、以備後来信憑可也、為此照会敬具、明治十六年三月初一日 弁理公使竹添進一郎 督弁交渉通商事務閔泳穆閣下
  • 作成者弁理公使 竹添進一郎
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B13091007400

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]K11_3(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語,中国語
  • [内容]韓第拾三 第五条存根紙ニ関スル来書 弁理公使閣下 第五条存根雑件 十六年三月三日接 照覆者接到 貴公使照会内開此次 両国間所訂海底電線条約第一条載惟収発存根紙一経渉訟由朝鮮官調取作証者即当呈閲等語査明治十二年於英国倫敦所定電信万国公法貯蔵存根紙条中載凡存根紙応自収発之日起至六閲月間収存等語此法即係万国電信局均所照守而此次所約条中由朝鮮官調取作証書即当呈閲者即係指在中所定期限内者而言此事業経面悉是以此次条約第五条中母庸特載第恐後来或生異見故茲照会貴督弁査照請即照覆以備後来信憑等因准此照得此次条款旨意自応悉照万国電信通例為此合行備文照覆請 貴公使査照施行可也敬具 癸未二十三日督弁交渉通商事務閔泳穆 弁理公使竹添進一郎閣下
  • 作成者督弁交渉通商事務閔泳穆
  • 組織歴外務省


PAGE TOP